波止(堤防・岸壁)一覧

thumbnail image

本牧海づり施設での泳がせ釣りでワラサ登場【神奈川】行きエサのコノシロは入れ食い!

子どもたちが春休みに入った3月26日(水)、神奈川県横浜市に...

thumbnail image

【春アジングのキホン】をおさらい メバリングとの二両刀釣行がオススメか

春になると、アジは沿岸に接岸する。産卵のために沿岸まで群れで...

thumbnail image

アジングに「バチ抜けパターン」は存在するか? 釣り方はフォールがキホン

春のアジの捕食パターンに、「バチ抜け」があるのは有名な話だ。...

thumbnail image

メバリングにアジング用オープンゲイブのジグヘッドは流用可能? 実は効果的な場面もあり

メバルとアジは同じライトゲームの対象魚だが、使用するジグヘッ...

thumbnail image

【冬の大阪湾の釣り】を振り返る 一桁台の水温長引きメバリングのスタートは遅めか

身も心も凍るガチの体感温度マイナス台で、何かしら魚を望もうと...

thumbnail image

陸っぱりライトゲームアングラーにとっての【釣りでの最高の思い出と最低の思い出】

釣りは楽しいものだが、自然相手の勝負なので、勝ち負けがはっき...

thumbnail image

「イケス周りは魚が釣れる」は本当か? 釣れる理由と狙う際の注意点を解説

「イケス周りで釣れる」という話はよく耳にするが、実際にその通...

thumbnail image

夜のボートジギングで50cm超え「年無し」チヌを全員安打と爆釣!【三重】SLJスタイルで挑戦

2月21日、人気が出ているクロダイをボートからSLJスタイル...

thumbnail image

伊豆大島の地磯でブッコミ釣りに挑戦【東京】石物は不発も周囲ではブダイ2尾登場

2月中旬に伊豆大島でおこなわれた「町長杯争奪! 椿まつり記念...

thumbnail image

「2月の寒波は釣りにどう影響した?」 大阪湾の海水温と魚の動きを考える

2025年の2月、連日の気象予報で「最強レベルの寒波」という...

thumbnail image

波止での根魚釣りでアラカブ連発【福岡・沓尾人工島】寒さに負けずアコウもキャッチ

2月上旬の夕方から主人と弟、そして釣り仲間の中野さんを含めた...

thumbnail image

四日市港ルアーシーバス釣行で50cm級頭に5匹キャッチ【三重】想定外のボトムで連発

2度目の寒波が三重県北部に雪をもたらした2月18日の夜、三重...

thumbnail image

「予想外のデカさ!」水温9度の大阪湾ライトルアー釣行で28cm良型メバル浮上!【泉大津】

最高気温12℃。一年で一番寒い2月に、時ならぬ小春日和みたい...