
早春のキス投げ釣りで本命3匹をキャッチ【和歌山】夕方の上げ潮&風裏でヒット集中
厳しい寒さが続いた早春、和歌山の田辺・芳養エリアで投げ釣りに...
フォローする
厳しい寒さが続いた早春、和歌山の田辺・芳養エリアで投げ釣りに...
釣り人でなくとも誰もが一度は旅先などで此処に住めたらと思った...
魚へんに春と書いてさわらと読む、春らしいターゲットである鰆。...
1月末に黒龍丸(和歌山県見老津)を訪れた時に春からがシーズン...
釣り人でなくとも、誰もが一度は旅先などで「ここに住めたら」と...
釣り人でなくとも誰もが一度は旅先などで此処に住めたらと思った...
和歌山県那智勝浦町の良丸でリレー便に乗船。オキアミ五目とLT...
1月31日、和歌山県・串本白野港の南紀丸のカセにブリ狙いで釣...
1月25日、予定では舞鶴でサワラと甘鯛狙いだったが、強風のた...
本州最南端である和歌山県串本。高いポテンシャルを誇るこの地に...
2025年の初釣行は和歌山県南紀エリアのアジング。関東から帰...
12月11日、和歌山県・串本町の南紀丸のカセに釣行した。前回...
前回、中深海ジギングのクロムツが面白かったので、12月7日に...
紅葉が見頃を迎える晩秋、釣り味も食味も最高のターゲットが秋に...
どこからともなく甘い香り、金木犀の時期だ。この香りを感じると...
9月4日、和歌山県の串本のカセに釣行した。前回釣った青物の引...
8月下旬、和歌山県の串本のカセに釣り仲間の大西さんを誘って釣...
7月中旬、和歌山市にある和歌山マリーナシティ釣り公園に釣行。...
串本カセご当地釣法、通称ペレグレ。初挑戦からなかなか本命が釣...
SLJ最大ターゲットであるイサキが産卵に入ったのか、食いが悪...
和歌山県那智勝浦でのオキアミ五目釣りに出かけた筆者。多数のゲ...
新しく仕入れたライトソルトゲーム用タックルで南紀の地磯に挑戦...
昨秋から通っている串本カセ、今回はこれから梅雨にかけて最盛期...