
鳥羽のカカリ釣りで52cm「年無し」クロダイをキャッチ【三重】ずぶ濡れでも大満足!
ゴールデンウィーク最終日、休みが取れたので久しぶりに鳥羽の海...
フォローする
ゴールデンウィーク最終日、休みが取れたので久しぶりに鳥羽の海...
今年の若狭湾の春アオリイカは水温が低いせいか、ゴールデンウイ...
宮田沖(熊本県天草市倉岳町)の釣りイカダで、アジが見え始めた...
風薫緑樹を渡る好季節。成熟した大型のアオリイカが産卵のため、...
休日に釣り人で混雑する中、ゆったりと釣りをするのにおすすめな...
3月に入り乗っ込みマダイが釣れ始めた串本湾内カセ、今年は90...
3月24日、和歌山・白野港へ釣行。前回は青物狙いも不発。今回...
釣り人でなくとも、誰もが一度は旅先などで「ここに住めたら」と...
三重県からカカリ釣りの最新釣果情報が入った。52cm筆頭に年...
1月31日、和歌山県・串本白野港の南紀丸のカセにブリ狙いで釣...
三重県からカカリ釣りの最新釣果情報が入った。アジの泳がせ釣り...
1月25日、三重県尾鷲市賀田の丈丸渡船で『山本太郎チヌ釣りス...
本州最南端の和歌山県串本、黒潮の影響で冬でも水温が高いこの地...
本州最南端である和歌山県串本。高いポテンシャルを誇るこの地に...
三重県からカカリ釣りの最新釣果情報が入った。50cmの年無し...
12月20日は三重県鳥羽市今浦のイカダに釣行した。現在、生浦...
12月11日、和歌山県・串本町の南紀丸のカセに釣行した。前回...
串本カセ冬の風物詩イワシフカセで狙う寒ブリ。今季も不調気味だ...
12月8日(日)、静岡県静岡市にある船宿「ふじや釣舟店」のク...
長かった今年の夏も終わり、季節は冬へ。寒さを感じる日々ですが...
晩秋の11月25日、三重県・南伊勢町迫間浦の宝成渡船のイカダ...
近年人気が高まっているイカダでの五目釣り。ターゲットをコレと...
紅葉が見頃を迎える晩秋、釣り味も食味も最高のターゲットが秋に...
11月17日、三重県・南伊勢町迫間浦にある日乃出屋で、GFG...
友人2人が釣りをしたいと言ってきた。2人は何度か釣りはしたこ...
三重県志摩市安乗の安乗釣センターで、最近青物がよく上がってい...
10月28日、三重県・南伊勢町迫間浦にある宝成渡船のイカダで...
朝夕が冷え込んで、半袖での釣行が厳しくなるころ、三重県・南伊...
秋が深まり、高すぎた水温が徐々に下がり始め、何を釣るにも最高...
三重県からカカリ釣りの最新釣果情報が入った。50cm年無し頭...