
メバル23cm含む数釣り達成!【山口・周防大島】日中のジグ単メバリングで暗がり攻略
日中の気温の上昇にやっと春を感じるようになってきた3月中旬、...
フォローする
日中の気温の上昇にやっと春を感じるようになってきた3月中旬、...
3月上旬、気温も14度と上がり比較的海も穏やかになってきた。...
強風やシケが続き、釣行中止ばかりで何と今回が今年の初釣り。2...
マグロの資源量の増加や違法操業など様々な憶測が飛び交う中、イ...
元日、松森稜くんがホームグラウンドの山口県の周防大島、小松~...
12月30日、山口県下関市涌田港出船のカタリナからジギングに...
11月下旬、山口県光市室積港から上関の沖に浮かぶホウジロ島に...
山口県の河川でのナイトシーバスゲームに出かけた筆者。前半は予...
11月14日、山口県周南市・肌合港出船の直穂丸にお世話になり...
11月5日、時期尚早だがメバルの状況をリサーチしたくなって山...
11月4日、今回は山陰から離れ、瀬戸内海の周防大島でエギング...
響灘・玄界灘の落とし込み釣り最新釣果情報が入った。いよいよシ...
玄界灘・響灘から落とし込み釣りの最新釣果情報が入った。青物絶...
秋の行楽シーズン。湖にボートを浮かべて優雅に釣りを楽しむ。そ...
10月中旬、山口県光市の室積港から上関の沖に浮かぶホウジロ島...
響灘・玄界灘から落とし込み釣りの最新釣果情報が入った。良型ヒ...
以前、上物タックルで2kgほどのアラが釣れ、その引きと食味を...
玄界灘・響灘から落とし込み釣りの最新釣果情報が入った。ハイシ...
9月14日に山口・光市室積港から上関沖の磯に釣行した。光市室...
9月13日、この日は待ちに待った秋のエギング解禁日とした。昨...
9月中旬、大潮。カワハギが釣れだしたという情報が入ったので調...
山口県萩市でナイトティップラン専門の遊漁船【NOISE】が調...
9月に入り「カツオが釣れてます」というSNSでの投稿をちらほ...
9月5日、山口県下関市豊北町・島戸漁港出船の咲丸にお世話にな...
秋のエギングは500g程度までのサイズの数釣りが狙えるシーズ...
福岡県、山口県から落とし込み釣りの最新釣果情報が入った。エサ...
8月上旬、広島の釣友の松森稜君(庄原市)が山口・周防大島一体...
まだまだ猛暑が続いていますが、涼しい時間帯を狙って山口県の地...
山口県長門市三隅の野波瀬漁港出船の石津釣具かもめ丸でイカメタ...
7月4日、広島の向井龍希さんがホームグランドの周防大島のライ...