
ナイトアジング釣行でアジ連発【三重・紀伊長島~尾鷲】ゲスト多彩で五目釣りも達成
伊勢湾奥の水温が徐々に上がり、アジの調査も兼ねて三重県・四日...
フォローする
伊勢湾奥の水温が徐々に上がり、アジの調査も兼ねて三重県・四日...
3月24日に三重県鳥羽市本浦港の遊漁船でトンジギに行ってきた...
3月24日、ホームグラウンドの三重県尾鷲市尾鷲港の大ちゃん渡...
サビキでアジを狙おうと天気予報をチェック。風が弱く気温が上昇...
気温が上がり春らしい天候となった3月23日、三重県・南伊勢町...
三寒四温に揺れる春シーズン。マイクロベイト、特にハクの群れに...
3月24日、釣りエサ市場スタッフの大川君とシーズン終盤のグレ...
三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。キャスティングで70c...
今年に入ってトンジギ2連敗。とにかくマグロの顔が見たいといて...
三重県からオフショアルアーの最新釣果情報が入った。トンジギで...
何やら志摩沖が大盛り上がりしているとの情報があり、すぐに駆け...
ウグイスの初音がこだまする3月9日。デカサゴを求め三重県鈴鹿...
寒さは緩み、季節は確実に春に近づいている。だが3月から4月に...
3月10日も仕事の後で三重県四日市の霞ケ浦ふ頭に足を運んでみ...
東海エリアには、渓流釣りを楽しめる名河川が数多く存在する。ア...
黒潮の蛇行が志摩半島に近づき、ビンチョウ(ビンナガ)の釣果情...
花の便りがあちこちから届く3月8日、新規ポイントを開拓しよう...
今年に入り不調が続いていたなか、半分諦め気分で三重県四日市市...
だいぶ春らしい気候になった3月8日、三重県・南伊勢町の海上釣...
三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。泳がせ釣りで85cmの...
早春のデカイカを求めて、3月1日に三重県志摩市片田の遊漁船に...
三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。キャスティングゲームで...
今回は3月1日に三重県・南伊勢町相賀浦のなぎさ丸へ釣行した際...
年が明けてまだ顔を出していなかったのが、三重県志摩市御座の磯...
2月21日、人気が出ているクロダイをボートからSLJスタイル...
2月中旬、三重県津市のJFEエンジニアリング(旧日本鋼管)の...
3月2日、三重県松阪市の櫛田川上流解禁に、森地区、蓮川ダム上...
三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。コマセ釣りでイサキが連...
寒波と雪代で水温が8度台まで低下した伊勢湾奥。釣れるのはカサ...
釣りに行ける天候と休みがなかなか重ならない中、大寒波の合間で...