イソメ一覧

thumbnail image

「東京湾の船シロギス釣りが好スタート!」ダイソー仕掛けで32匹手中【たかはし遊船】

6月に入り東京湾の船シロギスが浅場で順調に釣れているとの情報...

thumbnail image

「釣る人シロギス125尾!」東京湾の船キス釣りで数釣りチャンス【千葉・吉野屋】

6月1日(日)、天ぷらの食材調達を兼ねて、『飲喰処はっぴー』...

thumbnail image

「ゲストを避けてキスを釣りたい!」本命のヒット率を上げるためのエサ&誘い方を解説

ベストシーズンに突入し、各地からキスの釣果情報が数多く聞こえ...

thumbnail image

「車横付け&トイレ完備で安心」ファミリーにも優しい釣り場『乙浜港』を紹介【千葉】

千葉・南房の乙浜港は、南房総市の中では千倉港に並ぶ規模の大き...

thumbnail image

夜波止での電気ウキ釣りでメバルにチヌを連打【熊本】好ゲストにキジハタも登場

三角周辺(熊本県宇城市)の夜釣りで、チヌやメバルの食いが活発...

thumbnail image

夜の波止で電気ウキ釣りを満喫【熊本・上天草】メバルやアラカブを好捕

熊本県上天草市の松島周辺で、メバルやアラカブが順調に釣れてい...

thumbnail image

「GWは新潟で釣りをしよう!」初心者にオススメの海釣りターゲット4選

ゴールデンウィークになると新潟県には多くの方が家族旅行などで...

thumbnail image

波止での電気ウキ釣りで25cm級メバルを連打【熊本・三角港】40cm級チヌも顔見せ

三角港(熊本県宇城市)のメバルが復調。特にナイターで狙うとか...

thumbnail image

アジングに「バチ抜けパターン」は存在するか? 釣り方はフォールがキホン

春のアジの捕食パターンに、「バチ抜け」があるのは有名な話だ。...

thumbnail image

飽きっぽい子供も一緒に楽しめる海の釣り3選 まずは「魚の釣れ易さ」を重視しよう

子どもと釣りに行こうとなった際何釣りをすればよいか迷ったこと...

thumbnail image

波止からの投げ釣りでキスとマダイが入れ食い!【大分・姫島】港内の越冬ポイントを狙い撃ち

1月16日、主人と大分の姫島へキス釣りに行きました。早朝に伊...

thumbnail image

堤防での電気ウキ釣りで25cm超えを筆頭にアカメバルが連発!【熊本・上天草】

松島周辺(熊本県上天草市)の堤防で、アカメバルの食いが活発。...

thumbnail image

「冬は数は釣れないけどサイズはデカい!」思い出に残る厳寒期の大型根魚たち

こちら大阪湾沿岸、2024-2025年の真冬はまったく釣れな...

thumbnail image

「厳冬期でも陸っぱりでサカナを釣りたい!」穴釣りでカサゴ狙いのススメ

「魚が釣りたい。こんなに寒い寒い冬さえも!」ならば、穴釣りし...

thumbnail image

【厳寒期でも楽しめる】陸っぱりの釣り2選 「釣れなかったら無理しない!」が重要?

日中の気温が一桁台になってくると、海釣りは相当厳しくなってく...

thumbnail image

冬の電気ウキ釣りで20cm級アラカブが好反応【熊本・宇城】釣り歩きがポイント?

三角周辺(熊本県宇城市)のアラカブが最盛期を迎えた。1月8日...

thumbnail image

真冬の穴釣りゲスト代表格『クジメ』ってどんな魚? 煮付けで食べると美味な白身魚

冬の海でちょこちょこと目にする魚・「クジメ」。特に穴釣りをし...

thumbnail image

堤防投げ釣りでマコガレイ26cm捕獲【大阪・岸和田沖一文字】周囲では30cm超えも顔見せ

2025年1月5日の初釣りは岸和田沖一文字でマコガレイ26c...

thumbnail image

岸和田一文字の名物「冬カレイ」釣りが開幕【大阪】本命マコガレイと対面成功!

寒さ厳しい冬、岸和田一文字の名物「冬カレイ」の季節がやってき...

thumbnail image

「電気ウキが横走り!」堤防夜釣りでメバルの食い活発【熊本・三角港】

三角港(熊本県宇城市)の夜釣りで、メバルの食い気が盛んになっ...