
磯フカセ釣りで35cm頭に良型グレが連発!【三重・アゴ島】潜り潮狙い撃ちが的中
3月24日、ホームグラウンドの三重県尾鷲市尾鷲港の大ちゃん渡...
フォローする
3月24日、ホームグラウンドの三重県尾鷲市尾鷲港の大ちゃん渡...
3月24日、釣りエサ市場スタッフの大川君とシーズン終盤のグレ...
3月上旬、気温も14度と上がり比較的海も穏やかになってきた。...
3月20日(木・祝)、シケ後の濁りを期待して、南房へクロダイ...
3月8日、鹿児島県肝属郡南大隅町の田尻漁港から沖磯へ尾長(オ...
大分県・蒲江の沖磯「タカバエ」にて、フカセ釣りで狙ったのは良...
3月10日(月)、東京都港区の竹芝桟橋から東海汽船の大型船で...
3月8日(土)、朝マヅメに狙ったアジの釣果がよかったので、今...
2025年3月、大分県・蒲江の沖磯「ヒラバエ」でフカセ釣りを...
大分・蒲江の沖磯でフカセ釣り&ロックゲームを満喫!朝イチに良...
年が明けてまだ顔を出していなかったのが、三重県志摩市御座の磯...
2月中旬、釣友の河野さんと佐伯市蒲江の畑野浦の波止へ、フカセ...
城ケ島の地磯で寒メジナ釣りを満喫した。2月下旬でも海水温は1...
1月31日(金)、神奈川・三浦半島にある城ヶ島の地磯へメジナ...
1月中旬、伊豆七島の利島に日帰り釣行してきた。帰りの出船時間...
釣り仲間からクロの情報をいただき、1月21日、津久見の四浦に...
1月23日(木)、神奈川・城ヶ島の地磯へメジナ狙いで出かけた...
千葉県には、メジナやクロダイを狙える魅力的な釣り場が数多く点...
遠州灘に面し、多種多様な魚種が狙える釣りのメッカとして知られ...
1月5日、宮崎県北浦の「青バエ」へ。ロックフィッシュ狙いから...
年末年始は毎年恒例の釣り合宿。今年の口太グレはなんだか難しい...
真冬の沖磯フカセ釣りで48cmの大型クロ(メジナ)をキャッチ...
北西の季節風が強く吹きつける厳寒期が本格シーズンとなる静岡県...
1月5日、初釣りに行こうと、前日に秀吉丸(長崎・福島)に予約...
12月11日、和歌山県・串本町の南紀丸のカセに釣行した。前回...
12月中旬、苅田黒鯛愛好会2期生の岩本さんと小野さんと私の3...
広島の釣友、加藤君と12月7日、ロックフィッシュ&クロ狙いで...
串本カセ冬の風物詩イワシフカセで狙う寒ブリ。今季も不調気味だ...
11月下旬、山口県光市室積港から上関の沖に浮かぶホウジロ島に...
年々異常気象が問題となっている。今年は春夏秋冬の四季感が薄れ...